読書のものさし

おもに九州に縁のある作家や作品を紹介する書評ブログ

ドストエフスキーはやっぱり難しい? ~ロシア文学の名作『罪と罰』の感想~

手の影

 

今回読んだ本は、ドストエフスキーの『罪と罰』です。

  私が『罪と罰』を知ったのは、約20年前のことになります。

 

ですが、なかなか手にとれなかった。

表紙から察する内容の重さ、長ったらしい人物の名前、人間関係のややこしさに、

何度も挫折を繰り返しました。

 

何より、ドストエフスキーの作品はめちゃくちゃ長い! 

「罪と罰」は上下巻、文庫本にして1000ページを超える長編小説。

みっちりと文字で埋め尽くされています。

 

20年の時を経て、ようやく「罪と罰」を読み終えました。

「罪と罰」はやはり長くて暗い小説です。こればかりは、否定のしようがありません。

 

しかし、100年前以上に発表されたとは思えない普遍性があって、

今日でも充分読むに値する小説です

それでは以下に、「罪と罰」の内容を書いていきます。 

 

🔻 「罪と罰」の内容について

 

舞台は19世紀のペテルブルク。青年ラスコリーニコフは、貧困の底にあえいでいた。学費を払えず、大学を除籍された彼は、働き口もなく、日々を無為に過ごしていた。ある日、ラスコリーニコフは、ペテルブルグの酒場で、殺人の正当性をめぐる若者の議論を耳にする。

 

若者の話を聞いた彼は、ある計画を思いつく。それは出入りしていた、金貸しの老婆宅へ押し入り、金品を奪うことだった。覚悟を決めた彼は、遂に犯行を成し遂げるが、運命のいたずらか、そこに思わぬ邪魔が入る。その瞬間から、ラスコリーニコフの運命の歯車が狂い始める……。

 

         
(Amazonへのリンク画像)

 

「罪と罰」は、主人公・ラスコリーニコフが凶行に及んだ後、後悔にさいなまれ、罪悪感にかられる、その葛藤を描いた心理小説です。「罪と罰」が雑誌に連載されたのが、日本の時代でいう江戸末期だったことを考えると、作品のはらむ現代性に驚かずにはいられません。とりわけ印象に残ったのは、犯行に及んだ後の、ラスコリーニコフの揺れ動く心理状態でした。

 

🔻 「罪と罰」を読んだ感想

 

彼は確固たる信念のもと犯行に及びますが、やがて意志と理性を喪失するほど、心理的に追い詰められていきます。ラスコリーニコフの母や妹、その友人がみせる優しさの前に、かつての自信は影をひそめ、現実との落差に煩悶するようになります。その揺れ動く心理描写が特に素晴らしいのです。

 

🔽「罪と罰」の主人公・ラスコリーニコフについて

 

ラスコリーニコフの言動を追っていると、ある事実に気づきます。それは人間が自らの価値や信頼を失う危機に直面すると、まず言葉に影響があらわれてくることです。彼にとって犯行が明らかになることは、自らの生きる価値の失効を意味します。作中でこんなシーンがあります。彼が親しい人物の顏を思い浮かべながら、いずれの人物にも話すべき言葉が見つからないと動揺する場面です。

 

彼が語るべき言葉が見当たらないと思ったのは、会話や言葉というものが、その人間の社会的価値や個人的信用に左右されているからでもあります。いわば彼は、これまで言葉を支えてきた足場や背景を喪失する危機に直面したことになります。読者は、人や物から切り離されたラスコリーニコフを通して、言葉が無力化されていく過程を、目の当たりにすることになるのです。

 

🔽「罪と罰」の凄さについて

 

やや冗長が過ぎる内容ではありますが、その点に眼をつぶっても、この小説は見るべき箇所が多くあります。社会では、夢や希望をもつことが良しとされ、そのもとで同様の言説が再生産され続けています。けれど、人は夢や希望のみで生きていけるほど容易くはありません。

 

時に悲しみ、時に絶望し、あるいは死にたい衝動に駆られる瞬間もあるでしょう。主人公のラスコリーニコフが陥るように、絶望という負の心理は、紛れもない生の側面でもあります。その点、ドストエフスキーは絶望へ至る人間の過程を、まざまざと読者に示してくれるのです。

 

🔻「罪と罰」はやっぱり名作だった!

 

文芸誌などのアンケートで、影響を受けた作品に頻繁にランクインするドストエフスキー。古今の作家に与えた影響は計り知れないものがあります。私がこの小説を知ったのも、ドストエフスキーに感銘を受けた、作家のエッセイや読書案内に目を通したからです。それから二十年の歳月が流れましたが、この小説を読み終えて思うのは、「罪と罰」はやはり名作だったということです!

 

小説の世界観は国家、宗教、革命など深淵を極めますが、ラスコリーニコフの心理経過を追っていくだけでも、たいへん読みごたえがあります。彼が最後に得る気づきには、わずかな希望や救いも感じさせます。積読している方、挫折した方、勇気をふりしぼって、ぜひ読んでみてください。ラスコリーニコフという青年像が、あなたの胸に深く刻まれますように。 

 

 

(こっそりランキングに参加中です) 

次に読んだ作品